
ジェットスキー、マリンジェットなど色々な呼び方がある『水上バイク』。
一般的に愛好家やユーザーからは『ジェット』と呼ばれるこの乗り物。日本では『特殊小型船舶免許』を持っていれば、このジェットを操縦することが出来ます。
ジェットは自己所有をしていなくてもレンタルで楽しむことが出来ます。
以前、沖縄本島でジェットをレンタルしてツーリングをした記事を書いたことがありますが、今回は石垣島でジェットをレンタルして、『幻の島』へツーリングに行ってみました!!
Contents
石垣島のレンタルジェット
限定エリアか、母船付きで遠出するか
石垣島でのレンタルジェットは2つのスタイルに分かれます。1つは、決められた範囲(ゲレンデ)の中を、時間制で単独で乗る方法。もう一つは、母船と同行で、他の島へ遠征(ツーリング)する方法の2つとなります。
決められたゲレンデで遊ぶのも楽しいのですが、やはりここはせっかくの石垣島、他の離島へツーリングを楽しみたいところ。
母船同行であれば、万が一の不測の事態(漂流物を吸い込んだり、転覆後のエンジン不動)にも対応してもらえますし、浅瀬の多い石垣島周辺の海域でも、浅瀬の場所は母船の後をついていけば座礁の心配もいらず安全です。
レンタルジェットのRISEさん
今回、石垣島のレンタルジェットでお世話になるのは『RISE(ライズ)石垣島』さん。レンタルジェットのコースも多様なので、安心して利用できます。また、クレジットカードの利用も可能(楽天ペイ)ですので、陸マイラーとしても嬉しい限り。
http://ishigaki-jetrental.com/
▲RISE(ライズ)石垣島さんのレンタルジェットサイト(公式)▲
また、ジェットのレンタルだけではなく、シュノーケルやフライボート、青の洞窟トレッキングなど、石垣島の海遊びとアクティビティはおまかせ!!なお店です。ジェット以外の遊びはこちらからどうぞ。
https://www.rise-ishigaki.com/
▲シュノーケルツアーなど、他のメニューはこちら・RISE(ライズ)石垣島さんサイト(公式)▲
様々な行き先やメニューから選ぼう
今回は半日、約3時間のコースとなる、お手軽な『幻の島ツーリング&シュノーケルコース』を選択。
費用はレンタル、母船同行費、燃料や保険など全て込みのお値段で40,000円ちょうど。母船の分他の地域より高く感じますが、安心して遊べるというのは大きいです。
この他にも、7時間たっぷり八重山の海域を堪能出来るコースなどもありますので、興味のある方は問い合わせてみるといいと思います。
というわけで2018年6月某日、午後の1時からレンタルジェットで出航です。
30分ほど前に、ホテルまでお迎えに来て頂けました。こういう送迎ってホントありがたいんですよね。帰りも送ってもらえるので安心です。
ジェットで石垣港を出航!!
出航は石垣港の横にあるマリーナから。母船とともに出航です。横に海上保安庁の巡視艇が係留されているんですが、ものすごく大きく感じます。
ちなみに今回、レンタルしたジェットはYAMAHAのFX-HO cruiser2015。現物の良く撮れている画像が無かったので、YAMAHAの公式サイトから画像はお借りしました。
乗りやすくパワーもあるので面白いジェットです。退行時は左手でスティック1本と操作も楽でいいですね。
石垣港を出航して、まずはシュノーケルポイントへ。写ってないんですが左沖に母船がいます。奥には西表島。
まずはシュノーケリング
大まかな位置としては、竹富島と幻の島の中間あたりにあるサンゴ礁のあるあたりでしょうか。ここで母船と共に停泊してシュノーケルを楽しみます。
透明度、魚の群れの多さ。沿岸のポイントとはまた違ったシュノーケリングを楽しむことが出来ました。
自由に乗れるジェットタイム
シュノーケルのあとは、お楽しみジェットタイム!!自由に乗ることが出来ます。この日は波も穏やか。石垣、竹富、西表の島々を見ながら飛ばします。気分最高です。
幻の島へ上陸
一通りフリーを堪能した後は、再度母船の後をついて、今度は幻の島へ。航路標識を過ぎたあたりからマリンブルーだった海の色がどんどん変わりだし・・・
幻の島が見える頃には、海の色はエメラルドグリーンに。
幻の島に上陸!!ここには何度か来ていますが、景色と海の綺麗さには毎回圧倒されます。
幻の島を堪能したこの後は、石垣港へ帰港し精算して終了という流れになります。3時間という時間があっという間に過ぎていき、『え?もう終わっちゃうの?』というくらい名残惜しかったです。
石垣島でのレンタルジェット、海の綺麗さと爽快さはピカ一ですのでお勧めです。プライベート感がたまりません。免許が無い方もお店の方が操縦して同乗するプランもありますので、ぜひ遊んでみてください(՞ةڼ◔)☝
関連記事
沖縄本島でレンタルジェット・幻の島ツーリングの記事はこちら
お得に楽しむ沖縄アクティビティ5選!!の記事はこちら
【陸マイラー・沖縄関連記事】
沖縄への飛行機代を無料にする陸マイラーのやり方はこちら
ツアーパックの裏技を利用したお得な往復航空券の入手方法はこちら
ANAマイルでさらに沖縄へお得に行く方法はこちら