
日頃貯めているTポイントの使い道。貯まったポイントを1ポイント=1円として、加盟店で利用出来ることはすでにご存知かと思います。
そして普段、飛行機に乗らずにマイルを貯めている陸マイラーであれば、ANAマイルへ交換出来るためTポイントは重宝する存在です。
今回は、Tポイントを加盟店での支払いとして利用するわけでもなく、ANAマイルに交換するわけでもなく。ポイントを換金、すなわち現金化するにはどうすれば良いかを見てみたいと思います。
Contents
Tポイント現金化の基礎知識と注意
等価の交換ではない
先程も触れたように、Tポイントは1ポイント1円分として加盟店で利用出来ます。このTポイントは直接現金化することが可能です。現金化の方法は直接銀行振り込みとなり、現金化した場合は1ポイント=0.85円の交換率と若干下がり等価交換は出来ません。
また、最低交換は1,000ポイントから100ポイント単位となり、交換申請の時点で1,000ポイントに満たない場合は現金化は出来ません。
期間限定のTポイントは直接換金出来ない
直接現金化出来るTポイントは、通常の買い物などで付与されるTポイントのみとなり、ポイントプレゼントや増量ポイントなどで付与される期間限定のTポイントはそのまま現金化出来ません。
よって、他の方法を用いて現金化する手間が必要となります(後述します)
現金化にはヤフーアカウントと連携が必要
貯まったTポイントを加盟店で利用する場合はTポイントカードのみで大丈夫ですが、現金化、またマイルなど他のものへ交換するために、Tポイントを移し変える操作が必要です。この操作はヤフーアカウントを利用して行います。
つまり、ヤフーアカウントと連携させてログインすることにより、移し替えの操作が可能となるわけです。
もしヤフーアカウントを持っていない場合は、新規で作成する必要があります。
受け取りはジャパンネット銀行のみ
Tポイントを現金をした場合の受け取り方法は銀行振り込みのみとなり、振り込み先として指定出来る銀行はジャパンネット銀行のみが可能、その他の銀行への振込みは出来ません。
なお、ジャパンネット銀行の口座を持っていない場合は、ポイントサイトから口座を作成すると現金化可能なポイントを別に貰うことが出来ますので、もしこれからジャパンネット銀行の口座を作成する方は必ずポイントサイトから作成しましょう。
通常の公式サイトから作成すると何も貰えませんので、ここはお得な方を選択していきましょう。
現金を受け取るまでの期間と注意点
Tポイントを現金にする必要な期間は約2週間となります。
なお、Tポイントをジャパンネット銀行への交換は、1度交換をすると30日間は同じTポイント口座→ジャパンネット銀行への移行は出来ません。
よって、こまめな交換は出来ないことになりますので、ある程度まとめて行うのが得策といえそうです。Tポイントが大量にある場合でも交換上限はないため、この点は安心ですね。
Tポイント現金化するまでの手順
直接銀行口座へ振り込みの場合
まずはTポイントをヤフーアカウントと連携させていきます。これは最初の一度だけ行えば良い作業となり、簡単ですので安心です。現金化をする以外に、陸マイラーとしてマイルへ交換する場合もこのヤフーアカウントとの連携は必須の作業となります。
Tポイントカードの表面に記載されている番号が必要となるため、カードを手元に用意して操作を進めましょう。
https://points.yahoo.co.jp/guide/reg.html
▲ヤフーアカウントにTポイントカードを登録する(公式サイト)▲
また、ポイントを管理するTサイトやTアプリなどを使用し、ポイント残高の照会などの機能を利用出来るようになるため、このアカウント連携は行っておくとその後もメリットが多々あります。
ジャパンネット銀行の口座を指定
次に、現金を受け取るジャパンネット銀行の口座を設定します。Yahoo! JAPAN IDで、ジャパンネット銀行口座をYahoo!ウォレット受取口座情報に登録されていればそのまま操作が完了となります。また、登録が無い場合はこちらのリンク先から口座番号を登録するだけですぐ出来るので安心です。
https://points.yahoo.co.jp/exchange/jnb/entry
▲Tポイントを現金に交換する(YAHOO!JAPAN公式サイト)▲
期間限定Tポイントの場合
ヤフーショッピングで商品券を購入
先にも書きましたが、キャンペーンプレゼントや増量なとで得た期間限定のTポイントは、他のマイルや直接の現金化が出来ません。
この場合は、期間限定Tポイントの利用出来る『ヤフーショッピング』や『ヤフオク』などで金券類を購入し、その後金券ショップで売却して現金化する方法となります。
ヤフーショッピングやヤフオクの利用時は、こちらも支払い方法にTポイントが利用出来る『ヤフーかんたん決済』利用のためにヤフーアカウントとの連携は必須です。
また、ヤフーショッピングとヤフオクの利用をする際には、やはりポイントサイトを通して購入するなど、ポイントの取りこぼしが無いようにしていきましょう。
ヤフーショッピングの利用例
買取率が高い商品券を選ぼう
ヤフーショッピングでは商品券の購入が出来る店舗がいくつかありますので、Tポイントでの支払いが可能な店舗で購入します。購入前に、金券ショップでのWEB買取などで、各商品券のだいたいの買取率を見ておくとよいと思います。
なお、ヤフーショッピングでの販売価格は商品券額面より高く設定されていることが多くなります。
最寄りの金券ショップへ
購入した商品券が届いたら、持ち込みでもWEB買取でも都合の良い方法で金券ショップへ買取をしてもらい、現金化して完了です。
期間限定Tポイントの現金化としてはこの購入→買取という方法となるため、どうしても額面に対し差が出てきます。商品券購入と買取のパーセンテージで80~85%といったところでしょうか。
まとめ
・Tポイントの現金化は可能
・Tポイント現金化で受け取れるのはジャパンネット銀行のみ
・Tポイントを現金化やマイル化さるにはヤフーアカウントとの連携が必要
・期間限定Tポイントは直接現金化出来ないので、商品券購入し金券ショップで買い取ってもらい現金化する
以上となります。
陸マイラー的にはあまり必要のない記事かもしれませんが、期間限定Tポイントなど使い道に困った場合は商品券にすると期限が無くなり延命化出来ますので、知識として知っておくと良いと思います。
お役に立てれば幸いです(՞ةڼ◔)☝